本日6/3(土)は夜営業のみです!お間違えのないようにお気をつけてお越しください!
2023/06/03
おはようございます! 晴れて良かったですね〜! 今日はランチ営業はお休み 夜営業のみです! ご来店予定のお客様はお間違えのないようにご注意くださいませ!!
長野県の飲食店情報 5821 件
本日6/3(土)は夜営業のみです!お間違えのないようにお気をつけてお越しください!
2023/06/03
おはようございます! 晴れて良かったですね〜! 今日はランチ営業はお休み 夜営業のみです! ご来店予定のお客様はお間違えのないようにご注意くださいませ!!
6/2 今日のオススメは〜マグロ!!
2023/06/02
*2023/6/2* 雨ですねぇ。 シトシトじめじめ。。。 テンションなかなか上がりづらいですが、頑張っていきましょ!! さて!今日のおすすめはなんと言っても生本マグロ!! 少しスジは強いですが、その分味は濃厚です!数量限定なので、お好きな方はお早めに!! ということで、今日のオススメはコチラ!! #生本マグロのお刺身定食 #生本マグロのマグロ丼 #ゴマサバの鯖三昧定食 #捌きたて!鯵尽くし定食 #ゴマサバの鯖カツ定食 #ゴマサバの竜田揚げ定食 #会田の卵の大きなだし巻き卵定食 残念なお天気ではありますが、今日も満腹注意報です! お待ちしてます!! 旬菜茶々や #旬菜茶々や #長野市ランチ #長野市定食 #国産食材にこだわってます #地元食材たっぷり #長野県産米使用 #できる限り国産に拘る #全て手仕込みで #食品添加物はできる限り摂取しない #できる限り手作り #満腹注意報
今日の気まぐれランチは〜サクッと旨い!鯖の竜田揚げ!
2023/05/31
*2023/5/31* おはようございます! 今日はなんだか曇り空ですねぇ。 急な雨が心配ですが、お天気には負けずに今日も元気に営業しております! 今日のおすすめをご紹介〜 #生本マグロのお刺身定食 #生本マグロの鉄火丼 #ゴマサバの鯖三昧定食 #ゴマサバの鯖カツ定食 #捌きたての鯵尽くし定食 #捌きたてアジフライ定食 #板長気まぐれランチ(ゴマサバの竜田揚げ) #会田の卵のだし巻き卵定食 です! どれを食べてもご飯が進んじゃいます! 今日も満腹注意です!!笑 旬菜茶々や #旬菜茶々や #長野市ランチ #長野市定食 #国産食材にこだわってます #地元食材たっぷり #長野県産米使用 #できる限り国産に拘る #全て手仕込みで #食品添加物はできる限り摂取しない #できる限り手作り
6月の営業予定です!よーく確認して来てから残念!ってことがないようにお気をつけください!!
2023/05/30
*2023/5/30* 本日2度目の投稿です! さぁ、予告通り6月の予定表をお送りさせて頂きます! 〈6月のお休み〉 6/3のランチ営業(仕入れのため) 6/6(鍼灸院への定期通院) 6/11〜13 (研修•仕入れのため) 6/19・6/22・6/26 の7日間です! 上記にある通り、6月はお休みが少し変動的です! よーく確認していただき、ぜひ営業している日にガッツリお腹いっぱい食べにきてくださいね♪ 旬菜茶々や
5/30のおすすめメニューはコチラ!!
2023/05/30
こんにちは! 今日は昨日と打って変わって良いお天気です!寒暖差が激しいので、体調崩さないようにお気をつけてお過ごしください! さて、今日のおすすめはコチラ!! •生本マグロのお刺身定食 •生本マグロの鉄火丼 •ゴマサバの鯖三昧定食 •天然魚がたっぷり!お刺身定食 •捌きたて!特大アジのアジ尽くし定食 •ゴマサバの鯖カツ定食 •マグロカツ定食 •カツオカツ定食 •会田の卵をたっぷり4個使っただし巻き卵定食 •板長気まぐれランチ〜鯖の竜田揚げ〜 です! 今日も美味しいご飯をお腹いっぱい食べて、元気に過ごしましょう!! 今日の夕方に、6月の営業予定を更新予定です! お見逃しなく!!
今日は鯖がおすすめ!!
2023/05/28
*2023/5/28* こんにちは! 今日はなんだか曇り空。 朝から花火?が上がっていたので、どこかでイベントでもやっているのでしょうか?イベント(クラフト市など)見に行くのが割と好きなので、平日にも開催してくれないかなぁと恨めしい気持ちが産まれつつ今日もがんばります!!笑 さて!今日のおすすめメニューです! •生本マグロのお刺身定食 •生本マグロの鉄火丼 •ゴマサバの鯖三昧定食 •特大鯵の鯵尽くし定食 •丸々肥えたイワシ尽くし定食 •ゴマサバの鯖カツ定食 •ゴマサバの鯖味噌定食 •捌きたてアジフライ定食 •だし巻き卵定食 などなど 他にも書ききれないおすすめ沢山ありますよ〜 お待ちしてます!! 旬菜茶々や
今日のオススメは、生本マグロとゴマサバ!!青魚好きさんはぜひ!!
2023/05/27
こんにちは! 今日は良いお天気で、暑いくらいでしたね!熱中症対策をして、元気に過ごしましょう! さて!今日のおすすめは『ゴマサバ』です! 沼津産で丸々としたフォルムがもぉ美味しそう!!な ごま鯖です! 国産&天然なので、ノルウェーの鯖に比べると脂は少ないですが、味の濃さは確実にこちらのが勝ります。 アニサキス対策で冷凍しないとお刺身では出せませんが、加熱したお料理なら今からでもお召し上がりいただけます!! 脂が少なめなので、おすすめは 味噌煮•鯖カツ•竜田揚げ! どれもご飯のお供にぴったりです! 骨も抜いてあるので、食べやすいです。 ※全て手作業な為、骨の取残しがある場合がございます。ご了承ください。 〜今日の豆知識〜 今日のおすすめのゴマサバについてご紹介〜 ゴマサバは、カラダに胡麻のような斑点があることから、和歌山の方で呼ばれている呼び名だそうです! 真鯖に比べて知名度が低く、安い鯖とされてきましたが、最近ではブランド鯖の仲間入りもするほど美味しい魚です!産卵期以外は味が落ちないと言われており、さらに! 『脂質の含有量が多く、DHA、EPAが豊か。ビタミンA、ビタミンD、ビタミンB12、ナイアシンが多く、血合いには鉄分、カルシウムがたっぷり含まれる。』と良いことばかりの鯖! https://www.zukan-bouz.com/sp/syu/%E3%82%B4%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%83%90 『ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑』様より一部引用 ということで、美味しい鯖と美味しいお米でお腹を満たしにご来店ください!お待ちしてます! 旬菜茶々や
おしらせ
2023/05/19
本日ランチ営業の営業時間 12:30〜に変更です。 ご了承ください! 旬菜茶々や
営業予定変更のおしらせ
2023/05/15
〜臨時休業のおしらせ〜 5/16(火)は下記の通り営業予定を変更いたします ランチ お休み 夜 通常営業 なお、夜はお座敷貸切です。ご了承ください。 急なおしらせで申し訳ございませんが ご了承くださいませ。 旬菜茶々や
GW明け最初の金曜日!お仕事頑張ったご褒美に鮟鱇なんていかがでしょうか??
2023/05/12
こんにちは! 今日はお休み予定でしたが、予定がなくなったので臨時営業です! なので、まったり営業中ですよ〜! 写真はまったりではありません。ねっとりです(笑 はい!これは、なんだかわかりますか??鮟鱇(アンコウ)です! なんだか、恐竜みたいな顔立ちですが、身は綺麗な白身でほんのり甘く、肝は綺麗なオレンジ色で自家製あん肝はもぉたまりません!! GW明けの1週間を頑張ってお仕事したご褒美に、いかがでしょうか?? 〜お知らせ〜 しばらくの間、魚のあら煮をおやすみさせて頂きます。申し訳ございません。 実は、あら煮人気が急激に伸び、煮る時間が足りなくなってきてしまい、骨がホロホロにならないことと、原材料の魚の頭の入荷が減少し、魚の頭がなくなり、仕込むことができなくなってしまいました。 いま、魚の頭の仕入れ先を探しておりますが、あら煮は数量限定での販売とさせていただきます。 大変勝手なお願いではございますが、ご理解ご了承いただけますようよろしくお願い申し上げます。 旬菜茶々や
キメジ入荷!美味しいマグロたべませんか??季節外れの鮟鱇入荷!初挑戦にはピッタリ!!
2023/05/09
*2023/05/09* こんにちは! 今日は良いお天気です〜 お昼寝日和ですが、まだ火曜日!頑張りましょう! さぁ!今日はとっても良いものたーくさん入荷してますよ〜 まずは キメジのお刺身定食•鉄火丼!! キメジってご存知ですか? キハダマグロの子供のことです! 今回、宮崎からの入荷でして鮮度抜群!!若いので、脂のノリは薄いですが、味は文句なしです! これは、マグロ好きさんは1度食べて頂きたいお味です! 炊き立ての長野県産コシヒカリと一緒に食べても、当店自家製寿司酢の効いたシャリで食べても、もぉ最高! お次は 大特価!鮟鱇尽くし定食!! 通常、鮟鱇を食べるとなると5,000円〜ですが、今回季節外れの入荷の為、仕入れ値をググッと下げてくれたので、この価格!!鮟鱇好きさんはもちろん、『鮟鱇食べたことない〜』って方も是非初挑戦してみてください!! お次は〜 板長気まぐれランチ! 始めちゃいましたよ〜!いやぁ、ランチやってないの??ってお声があったのですが、なかなか悩んでおりました(汗 そこで、条件付きでランチ開始です! 平日限定!数量限定!気まぐれなのでおやすみもあり!ってことでゆる〜くスタートします! 【板長気まぐれランチ】 ・日替わりのおかず ・ご飯 ・味噌汁 ・お漬物 ・小鉢 コーヒー付です! 価格は税込1,000円! 実は、当店のお釣り対策でもあります!!苦笑 初日の今日のメニューは 『3種の魚の漬け丼』です! 3種の魚は、本鮪・天然ブリ・初ガツオです。特製生姜醤油に漬け込んで、モッチモチのお魚たちをぜひ! 他にもおすすめメニューありますので、ぜひご来店ください! 旬菜茶々や
今日のおすすめメニューのご案内!カツオ・サクラマス・サバ!美味しいの届いてます!!
2023/05/08
*2023/5/8* こんにちは! 昨日の雨はどこへやら??すっかり晴れました~ 少し肌寒いくらいの気候ですね! GW明けの初日、まずはしっかりご飯を食べて、元気にお仕事へlet's go!! 今日のおすすめ ・新潟県佐渡 サクラマス丼 程よい脂に甘み!サーモン好きには堪りません!ぜひとも酢飯と一緒に! ・富山県 真鯖三昧定食 丸々肥えた真鯖をご注文いただいてから捌きます!冷凍処理してあるので、アニサキスの心配もありません!鯖のお刺身を食べられるところは、なかなかないですよ〜 ・富山県 捌きたて!真鯖のカツ定食 お刺身で食べられる鮮度の真鯖をご注文いただいてから捌き、パン粉をつけて揚げます!揚げたてあつあつをぜひ! ・捌きたて!アジ尽くし定食 こちらも、ご注文いただいてから捌いてます!お刺身かなめろうを選んでいただき、フライか塩焼きもお選びいただけます!なめろうは生姜と味噌の香りがご飯をすすめます(笑 ・捌きたて!イワシ三昧定食 こちらもアジと同じく、ご注文いただいてから捌いてます!また、イワシは魚体が小さいので、丸っと4匹!!意外とボリュームありの定食ですよ! ・初カツオのタタキ定食 「初ガツオは女房を質に入れてでも食え!」そんな言葉があるほど昔は高級だった初ガツオ!当時でカツオ1本20〜40万円だったとか。 ・特製生姜醤油でつけたマグロの漬け丼 ・特製生姜醤油でつけたブリの漬け丼 どちらもちょっと甘めの特製生姜醤油で漬け込んでます!それぞれの魚の余分な水分が抜けて、しっとりモチモチ♡ ※丼モノは、全て酢飯ですが、白米に変えることもできます!また、丼ではなく定食に変更もできますので、お気軽にお声かけください! さて、今日の豆知識は〜こちら!! 『初モノ』です! 初ガツオ繋がりですが 『初ガツオは女房を質に入れてでも食え』 『初物七十五日』 と一度は聞いたことがある諺ではないでしょうか??初モノを食べると75日寿命が伸びるというふうに聞いていましたが、由来はなんなのかしらべてみました!すると。。。 [初物七十五日ということわざの由来は、江戸時代の死刑囚によるといわれています。 江戸時代では、死刑囚に死ぬ前に何が食べたいか?を問い、願いを叶える風習がありました。その際、一日でも寿命を延ばすため、少し先の初物を希望して、七十五日間長生きができたということから、「初物を食べると、七十五日寿命が延びる」という意味になったとされています。でも、この話から分かることは、実際に初物を食べたから寿命が延びた訳ではないということです。厳密にいえば、「初物を望んだから七十五日生き延びることができた」のですが、後に伝えやすいよう、初物を食べると・・・に変化したのでしょう。 また、七十五日という数字は、季節の区切りと考えられていて、七十五日毎に初物が収穫できると信じられてきました。] https://shikitari.net/shikitari/numer/ten/17304/ より引用 だそうです。初ものを食べたから寿命が伸びたわけではないというのは、すこし納得といいますか、私も初知りでした! とはいえ、縁起物に違いはありませんので、初物たべて笑顔で過ごせば寿命は伸びるかもしれませんね!笑 詳しく知りたい方は、Google先生にお願いしてみてください!笑 さぁ、今日も元気に営業しております!おまちしてまーす! 旬菜茶々や
5月の営業予定が決まりました!!
2023/05/07
*2023/5/7* 本日3回目の投稿です! 朝からお騒がせいたしました。 いやぁ、焦りました。とりあえずは、漏電問題も解決?しました! さて!5月後半の営業予定が決まりました! GW明けの連休をいただく予定でしたが、少々予定変更いたします! 12日に入っていた予定が変更になったので、12日(金)営業いたします!やっぱ金曜日は頑張らないと٩( 'ω' )و 現時点でのご予約状況を下記に記載してごぞいますので、混雑状況などの参考にしてください! 5月のご予約状況(5/7 20時時点) ・5/8 19:00~テーブル3席 ・5/16 18:00~ お座敷貸切 ・5/17 17:30~ お座敷1部屋貸切 今後、ご予約内容に変更や、ご予約が増えることがありますので、また、ご来店日時が決まったら、ご予約頂くことをおすすめします!最近、ありがたいことに、満席でご案内できないこともありますので、ご理解ご了承くださいますよう、お願いします! 旬菜茶々や
今日はなんだか暑いですね!そんな日は、シュワって爽やかメロンソーダはいかがでしょうか??
2023/05/04
*2023/5/4* こんにちは! 今日のランチはたくさんの方にご来店いただき、ちょーー忙しかったです(笑 嬉しい悲鳴です(笑 さてGWもあと4日!! 雨降る予報でしたが、なんだかんだ毎日晴れてますね〜良いことだ!!!笑 というか、暑い!!って言いたくなるくらいの気候ですね(汗 そんな日は、昔懐かし風なメロンソーダはいかがでしょうか?無駄に甘いアレです(笑 たまぁに飲みたくなりませんか?? 本当はアイスを乗っけたいところですが、とりあえずソーダのみ! お酒が良い方は、焼酎入れて、メロンソーダハイとか??なんでもアリですね! あっつい夏におすすめな、爽やかドリンク考案中なので、良いネタありましたら教えてください!! 〜今日の豆知識〜 最近、『お味噌汁が美味しい!』『うどんの出し汁が美味しい!』とお褒めのお声を頂くことが多いです。ありがとうございます!嬉しいです!もっと褒めていただくと、みんな調子に乗って踊り出すかも??←ウソです。すみません。調子にはのりますが、踊りません(苦笑 さて、そんなことは置いておいて。。。 『なにか特別なお出汁とか使ってるの??』とお伺いしていただくのですが、困ったことになにも特別な調味料は使っておりません!強いてお伝えするならば、昆布が入ることくらい?? ということで、特に隠す必要もございませんので、当店のお味噌汁の作り方のコツをこちらに(^^) ご自宅でお試しください♪一味変わるかも?? ①水から昆布をいれて、お湯を沸かしてください。 ②沸騰するまで、だしの素は入れないでください。沸騰したら、一旦火を消してから、だしの素・味噌をいれます。 ⚠︎火をつけたまま、お湯がグラグラしている状態でだしの素を入れると、溢れます!!危険ですし、お掃除めちゃくちゃ大変なので、気をつけてください。 これだけです!あとは、各ご家庭でお使いのお味噌やお出汁で味付けをして、お好みの具材を入れてお召し上がりくださいね。 お出汁をとったあとの昆布が、お味噌汁を飲んだ後に残ります。勿体無いので、捨てずに軽く水ですすぎ、ジップロックなどに入れて冷凍して取っておきます。貯まってきたなぁと思ったら、細切りにして、麺つゆ+お砂糖+ごま油+ごまで炒め煮にして佃煮にしてご飯のお供にもおすすめです! 今日も元気に営業してます! お待ちしてまーす!! 旬菜茶々や
GW後半戦!!今日からやっとお休み!!そんな方も多いのでは??ぜひ、茶々やでご飯をたっぷり食べてからおでかけしましょ!!
2023/05/03
*2023/5/3* こんにちは! 今日も良いお天気ですね! 雨が降る予報でしたが、今のところいい感じに晴れてますね! せっかくのお出かけ日和なので、美味しいお料理ご準備してお待ちしてます! 今日のおすすめは〜 ・捌きたて!真鯖三昧定食 ・捌きたて!イワシ三昧定食 ・天然魚まみれのお刺身定食 ・天然魚まみれの海鮮丼 ・捌きたて!アジフライ定食 ・コリコリ!生タコの吸盤唐揚げ ですね! どちらも数量限定ですので、お早目にどうぞ!! 〜豆知識〜 昨日に引き続きまして今日は、当店の人気メニュー『あら煮』に関する豆知識です!! うちのあら煮は、美味しいと評判なんです!特別な調味料でも使ってるんだでしょ??とお声掛け頂くこともございますが、特別な物はなにも使っておりません。 とにかくコトコト煮ております。継ぎ足し継ぎ足し継ぎ足しで煮ているのでいろんなお魚の頭から、骨から、良いお出汁が滲み出ております。 あとは、たっっぷりの生姜!! 生姜が入ることで、魚の臭みや嫌な癖を抑えます。また、生姜には、新陳代謝を促してくれる力などがたくさんあるため、漢方によく利用されます! 春先〜初秋の期間は、寒暖差が特に激しく、エアコンの効いた室内にいる機会が増えてきます。そうすると、身体の芯が冷えたり、体温調整がうまくできず、体調を崩してしまうことも。 そんな時に、生姜をたっぷり使ったスープや煮込み料理をお召し上がり頂くと、身体の中から体温を上げてくれるので、当店のあら煮、おすすめです!笑 生姜の効果について詳しく知りたい方は、グーグル先生にお願いします! さて、今日の豆知識も『へぇそうなんだ』くらいの感覚でご覧ください!笑 また、新生姜でガリを作ったり、自家製ジンジャーエールを作ったりしますので、店内貼り紙をぜひご覧ください! ご来店お待ちしてます! 旬菜茶々や
GW4日目!今の時期に食べるのがおすすめ!!〜元気に夏を迎えるために〜豆知識!!
2023/05/02
*2023/5/2* こんにちは! GWも早くも4日目!! 明日には9連休の方も折り返し地点突入ですね!!楽しんでいますか?? 観光地はかなり人が戻ってきているとのことで、すごい賑わいでしたね!! 交通安全・健康第一でお過ごしください! そんな、健康を維持するのに少しでもお役立てくだされば…と思い、当店でも旬の食材や身体に良いものをご準備させていただきます!美味しいものを食べながら、健康になりましょう〜!! 〜豆知識〜 『陰陽五行説』ってご存知でしょうか? 私が通っている鍼灸治療院の先生の影響で、私自身が気にかけていることの1つです! 『春』は五行説で『木』なのだそうです。『木』は色で言うと青、内臓で言うと肝臓だそうで。 「春から初夏は、酸味と苦味のある食べ物を積極的に取り入れたい時季です。春は血流を調整している“肝”が高ぶって、血流が乱れがち。その高ぶりを鎮静させ、上昇した血を肝に戻す作用がある苦味のある春の食材の出番。同時に、肝を補う酸味のある食材も食べることで、寒さで冷えて代謝の落ちた冬の体を巡りのいい体へと切り替えやすくなります」 【アンアンからニュースをお伝えします】さんより一部引用 https://ananweb.jp/news/409461/amp/ だそうです! なので、春〜初夏に食べると良いもの・おすすめなものは、酸っぱいもの・青魚・山菜・梅・酢などもあります! 逆に、お身体が疲れてしまうのが、食品添加物や油物、牛肉、乳製品の摂りすぎです! 暖かく良い気候になってきて、コロナの規制もだいぶ緩くなってきて、みんなで集まるお花見などの行事が増えてきていますが、夏を元気に迎えられるように、少し食事に気をかけてみてください! そのために!安全で美味しい青魚や野菜の酢の物などご準備しております!茶々やで美味しいお料理食べて、元気に夏を迎えましょう〜!! 旬菜茶々や ※写真は長野Komachi編集担当さんよりご提供いただきました!ありがとうございます!
遠慮せずに!!ご来店ください!笑
2023/04/30
*2023/4/30* 今日で4月も最終日…早いですねぇ。 やり残したことがたくさんある気がします。 さて! とりあえず、この写真何かわかりますか?? 実は…お刺身に使うツマなんです! これだけ見るとわからないですよねぇ。 茶々やでは、大根を買ってきて、桂剥きにして、それを千切りにしてツマを作っています!結構手間かかってるんですよ~! おかげ様で、ツマまでキレイにお召し上がりいただく方が増えてきていて嬉しい限りです。 なので、当店のツマを是非お試しください! さぁ!皆さま混雑してるのかも…とご遠慮されてるようで、思ったよりもお店が静かです! 板長気合い増し増しで頑張ってお魚捌いてますので、ぜひお魚食べにいらしてくださいね〜! ご来店お待ちしておりま〜す!! 旬菜茶々や
GW2日目!美味しいお魚たくさん準備してあります!
2023/04/30
本日のおすすめメニューです! ・生本鮪のマグロ刺身定食 ・マグロ丼 ・お刺身定食 ・海鮮丼 ・真鯖三昧定食 ・イワシ三昧定食 などなど! ほかにもおすすめありますので、ぜひご来店ください(^^)
GW初日!板長気合い増し増しでお魚たくさん捌いて待ってまーす!!
2023/04/29
おはようございます! GW初日です! 今年のGWはお天気が崩れやすいそうですが、今日は暑くなる予報らしいです。熱中症対策は忘れずに!! さて 今日のおすすめメニューです! GW初日ということで、板長いつもより気合い入ってます!!さぁ、これっきゃないでしょ!! マグロ刺身定食!! 今日のマグロは、沖縄県産天然生本鮪か長崎県産蓄養生本鮪!! どちらも、キメの細かさ・味は抜群です!養殖モノのが脂のノリは良いですが、天然モノも味の濃さは負けてませんよ!!どちらのマグロがのるかは、その時のお楽しみ!!さぁ!美味しいマグロ食べませんか?? お次は 天然魚まみれのお刺身定食!! 毎日の仕入れで内容が変わるので、とにかくいろんなお魚が食べたい方におすすめ!! 生本鮪・天然ブリ・天然ヒラメ・鯖・スズキ・カツオ・イワシのなめろう などなど!! 今日のネタは特に抜群です!! 小さい姿造がつくのですが、イワシのなめろうになった方は、本当に運が良い!!なめろうだけでご飯2杯はいけちゃう!?!?オリジナルなめろう丼にしちゃう方も!! あとあと!おすすめなのが、ご注文頂いてから捌く、イワシと鯵!!アニサキス対策で、-20℃24時間以上冷凍しているのですが、アジとイワシ(青魚系ですね)は色変わりが半端なくはやい!!捌いて1時間もしたら、血合の色が(泣) なので、こちらはご注文頂いてから捌くので、捌きたてのキレイな血合のお刺身を食べれます!しかも!そのお刺身で食べれるアジにパン粉をつけて揚げたアジフライ!不味いわけがない!!って感じで無敵です!手作りタルタルソースをたっぷりかけても良いですし、練り辛子とお醤油でピリッと食べてもよし、おろしポン酢でさっぱりもオススメ! 何をどうしても美味しいんです(笑 他にもおすすめ盛りだくさんですので、ご来店お待ちしています!あっ!最近、混雑するタイミングが皆様示し合わせたかのように、ピッタリ!!なので、待つのが苦手だよ〜って方は、事前にご予約&ご注文ください! ご予約先はこちら↓↓↓ 旬菜茶々や TEL08058279721 お電話対応可能時間 11:00〜21:00 混雑してますと、お電話出れないこともあります!ご了承くださいませ。
GWの営業日・ご予約状況について
2023/04/28
〈ゴールデンウィーク期間中の営業日及び、ご予約状況について〉 ゴールデンウィークです!待ちに待った??9連休!! 私たちは、お仕事です(笑 皆さまの笑顔を見るために頑張りますので、ご来店ください!! さて、ありがたいことに、土曜・祝前日にお席が満席になることが多いです。ご予約のお客様が優先ですので、ご予約ない場合、お席のご案内ができなかったり、お料理のご提供にお時間を頂戴することが多くなってきております。また、当店全て手仕込み+GW期間中は市場のお休みなども重なり、品切れの場合が出てきます。ご了承くださいませ。 品切れはイヤ!待ちたくない! そんな方は、ご予約&事前注文をぜひ!! ご予約先はこちら! 旬菜茶々や TEL:08058279721 対応時間 11:00〜21:00 混雑状況により、お電話に出ることができない場合がございます!ご了承ください。
【投票日は2025年7月20日(日)】 の参議院選挙ももちろんやります!!「センキョ割」 投票率に応じて、ファーストドリンク割引! 投票率60%▶︎60%割引!! 投票率100%▶︎100%割引(無料)もちろん期日前投票も割引しますd( ̄  ̄)
くいものや おおぜき
長野市/居酒屋・バー
前日までのお料理の完全予約制なので19日丑の日~21日祭日の3日間も待たずに座れ、美味しい鰻を何処よりもスピーディーに楽しめますが、丑の日を含むこの3日間は特別期間で基本はうな重のみ。ひつまぶし等が希望の場合は事前にご相談ください!★ 善光寺に近く観光や法事等に最適な当店は デリシャスこまち長野県 全県5400店中 全部門総合年間アクセスランキングにて10年連続第一位!(105ヶ月連続第一位)を記録達成した魅力の当店メニューの数々をご覧ください!
うなぎとかにの専門店 花ぶき
長野市/和食
7月限定メニューのご紹介
昭和亭 蕎麦切り よし吉
上田市/そば・うどん
熱中症にお気を付けて\(^o^)/☆★今夜は焼肉でスタミナGETいかがでしょうか!?♬★☆
焼肉 心 -sin-
松本市/焼肉
7月7日(月)~週替り限定メニュー!!
NICOLI pasta fresca
長野市/イタリアン